top of page

検索


おむすびコンサート終演。フーツァルト登場
10月16日は、年に一度のお祭りイベント「おむすびコンサート」でした! 超満員のお客様がお見えになり、モーツァルトの連弾ソナタK.521、きらきら星変奏曲、ベートーヴェンの「エリーゼのために」、ラヴェルの「マ・メール・ロワ」をお楽しみいただきました。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


ピアノを習うと賢くなる?🤔
ピアノを習うと賢くなる!という話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 これは半分ホントという印象です。ピアノは一見指だけ使っていますが、楽譜を理解したり、テンポや音量をコントロールしたり、曲を暗譜したりととても頭を使います。これだけでも脳の発達に貢献しているに違...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:213回
0件のコメント


先生たちの演奏がサロンで聴ける!
10月16日(日)14:00〜は毎年恒例の「おむすびコンサート」!今年も人気です。 INUI MUSIC SALONの実家は農家なので、採れたての新米おむすびをお土産にもらえます! 出演者は普段レッスンもしている乾将万と塚本芙美香さん。2019年からご一緒しているので、早く...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:144回
0件のコメント


レッスンの目標
ピアノを習いにくる子たちは、本人も保護者も千差万別。ある子にとって最適な選択が、ある子にとっては全然良くないものだったりもします。 目標が最初から「音大に行く!」など決まっているこの場合は比較的簡単。大学卒業時まで見据えたプランを設定してひたすら頑張るだけで済みます。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年9月13日読了時間: 3分
閲覧数:190回
0件のコメント


大人気企画「朝の音楽会」vol.6終演
枚方のイベントホールで開催中の企画「朝の音楽会」vol.6が終演しました。 ゲストはお馴染みの橋本桂子さん。箏とピアノのデュオと各自のソロ演奏でした。 今後の同シリーズ予定は 2022年 10/7(乾将万・川本嵐) 10/23(乾将万・塚本芙美香)...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


お家コンサートシリーズ再始動!9/25(日)、10/16(日)
久しぶりのお家コンサートシリーズです! 9/25(日)は堀江恵太とのデュオで、ブラームスのヴァイオリン・ソナタ「雨の歌」を披露。 10/16(日)は塚本芙美香とのデュオで、毎年恒例の「おむすびコンサート」 予約受付中!

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


駆け抜けた2022年夏!PIANO FESTHIVAL 2022千秋楽
8/21に「PIANO FESTIVAL 2022」が終演しました!3/8、7/29と続いて本年三度目の公演。今回は堀江恵太率いる〈スーパークラシックアンサンブル〉と青山一郎先生にも協力いただき、大規模な公演となりました。総来場者数も800名を超え、まさに音楽の祭典と呼ぶに...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:148回
0件のコメント


芸文KOBELCO大ホールでのコンサート終演!
PIANO FESTIVAL 2022 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール公演終演!😆過去一大きな憧れのホールでの公演、一年前からの広報にはじまり、直前のコロナ再拡大まで色々な苦労がありました😵💫感染症再拡大を想定し、空間的な密を回避するためにあえて大き...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


来年のコンサート情報を先行公開!
2023年のコンサート予定が少しずつ決まってまいりました! ブログではチラシに先んじて情報を公開してまいります! 2023年2月21日(火)13:30開演/枚方市総合文化芸術センターひらしんイベントホール 「C.ジョヴァニネッティ&青柳いづみこ デュオ・リサイタル」...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


茨木童子くんがイヌイサロンに!怒涛の5公演完走!
5/28、29、6/4、5とコンサートラッシュ...何とか完走しました😵 コンクール・コンサート・発表会の収録依頼も増える中、ポスティングがなかなかきつかった😂その甲斐もあって、たくさんのお客様にご来場頂けてよかったです。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


「花の物語 花の音楽」〜青柳いづみこ トーク&コンサート〜
大学院時代にお世話になった文筆家・ピアニストの青柳いづみこ先生と「花の物語 花の音楽」コンサートでした!久しぶりに先生の語り口に触れ、懐かしく思うと同時に、また気の引き締まる思いでした。お客様の反応も素晴らしく、充実した公演となりました。 来週からは大忙し!...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


4月30日(土)は発表会!
4/30は茨木市生涯学習センターきらめきホールにて発表会です! いつもたくさん弾いてくれる生徒さんも、今年は受験等が重なったことで演奏時間は短め。 せっかく半日もホールを借りているので、発表会後半は乾将万&塚本芙美香の2台ピアノコンサートになりました!入場無料!15:15ご...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:191回
0件のコメント


久しぶりのお家コンサート企画発表!
2022年初のお家コンサート企画が決まりました! 4/24(日)「Classicを聴こう!〜ブラームスの響き〜」 [午前の部]10:30〜11:30、[午後の部]14:00〜15:00 クラリネット/藤田華、ピアノ/塚本芙美香、乾将万...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


2022年前半の大きなコンサート終演!
3/6「歌とピアノで描く音世界」 3/8「PIANO FESTIVAL 2022in茨木」 3月の大きなコンサートが二つ終演しました!いずれの公演も、たくさんのお客様に囲まれた幸せなものとなりました☺️2日間の公演で1600名以上ご来場下さいました!本当に驚き、感謝です🙇...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:343回
0件のコメント


SONY音楽財団「こどものためのクラシック動画」に選ばれました!
先般、SONY音楽財団の動画募集に採択され、「物語の世界」動画が公開されました! https://www.youtube.com/watch?v=hGDjqHg2jBE また、学校公演に際して「音楽の旅〜EUROPE〜」も制作いたしました。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


2022年、新年明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2021年は多くの方々に支えて頂き、たくさんの仕事をギリギリで乗り切れた挑戦の一年でした...一方で、最高の運勢にも恵まれた幸せな一年でもありました。今年もさらなる発展を目指して頑張りますのでどうぞよ...

乾 将万(Inui Masakazu)
2022年1月1日読了時間: 4分
閲覧数:1,584回
0件のコメント


続々終演していくAFF補助事業
今年も残すところあとわずか。出演コンサートは残り11/28、12/18、12/19、12/25、12/29の5公演です。12/18/、12/29は今年大変助けていただいている文化庁AFF(アーツフォーザフューチャー)の補助対象事業です。最後まで気合を入れていきます。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2021年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


継往開来がついに終演!
2年前から準備を続けてきた最も大変なINUI MUSIC SALON主催「継往開来」がついに終演いたしました。多くの方々の助けを受けてなんとか開催に漕ぎつけました...文化庁AFFがなければ経済的に厳しかったところ、大変救われました!

乾 将万(Inui Masakazu)
2021年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


4台ピアノコンサートがついに茨木で!
この度、「PIANO FESTIVAL 2022in茨木」が(公財)茨木市文化振興財団公演再開支援制度対象事業に採択されました! 2022年3月8日(火)14:00/18:00 なんと...二公演開催で入場無料です!予約受付は11/7(日)10:00より...

乾 将万(Inui Masakazu)
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:307回
0件のコメント


6月〜8月のコンサートがひと段落
6月末から8月半ばまで大きなコンサートが続いていましたが、ようやくひと段落です。 ピアノ五重奏の室内楽に始まり、温めに温めていたピアノデュオリサイタル、シンフォニーホールでのピアノ協奏曲と続き、念願の野々村彩乃さんとのソプラノリサイタルまで無事終演しました。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2021年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント
bottom of page