top of page

ピアノを教える仕事

たまには先生としての視点から。

最近はレッスンの機会が少しずつ増え始めています。甘えん坊の3歳児から、音大や音高を目指す受験生、現役の音大生から社会人の方までと、幅広い層のレッスンをさせていただいています。

レッスンはきめ細かくやっている方かなと思うのですが、子どもを教える時には実技指導以外の面も重要だと感じ始めています。場合によっては「躾」の領域で叱る力も大切なのかなと思うのです。子どもを育てたことのある人には全然敵わない部分であり、現在の自分には大きく欠けている要素です。

とても素晴らしい人生の先輩が、「愛情のある厳しさ」が必要だとアドバイスくださいました。個性豊かな生徒たち一人一人と向き合う中で経験

を積んでいくしかないのでしょう。楽しく厳しく、生徒たちと一緒に音楽を学んでいければと思います。


ついでに自宅サロンでのオータムコンサートのご案内です。10月19日(土)11:30より、ピアニスト2名によるおむすび付きコンサートを開催します。共演の塚本さんは、今年・来年とご一緒させていただく機会の多いピアニストです。豊かな表現を聴かせてくれる素晴らしい演奏家なので、皆さま是非聴きにいらしてください!


 
 
 

最新記事

すべて表示
【試演会を開催しました!】

昨日、2月9日(日)の午前中、 枚方市総合文化芸術センター・ひらしんイベントホール にて、 試演会 を開催しました! これは、本番の発表会とは別に、より気軽に演奏を試す機会を作りたいという思いから始めたもので、 塚本ピアノ教室 と イヌイミュージックサロン...

 
 
 

Comments


bottom of page