にしきた音楽祭2025|クラシック音楽の精華を西宮から発信!
- 乾 将万(Inui Masakazu)
- 5月24日
- 読了時間: 3分
関西を代表する文化都市・西宮を拠点に、ジャンルと世代を越えた音楽の交流を目指して開催される《にしきた音楽祭》。
2025年も、魅力的なプログラムを携えて、8月8日(金)〜9日(土)にわたり、兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホールを舞台に繰り広げられます。
今年は、伝統と革新、国境を越える多彩なプログラムが目白押し。
クラシック初心者から熱心な音楽ファンまで、どなたでも楽しめる内容となっています。
🎶 【全5公演ラインナップ】
◆ 8月8日(金)11:00開演
《日本の名歌 和楽器と共に》
箏とピアノ、そしてテノールの声が織りなす日本の心。
八橋検校《六段の調》、瀧廉太郎《荒城の月》《浜辺の歌》、山田耕筰《この道》ほか
◆ 8月8日(金)14:00開演
《シューベルティアーデ》
シューベルトの知られざる名作を名手たちのアンサンブルで。
・《華麗なるロンド D895》
・《八重奏曲 D803》
◆ 8月8日(金)18:30開演
《PIANO FESTIVAL 2025》
352の鍵盤が鳴り響く!4台ピアノの迫力と美しさ
・ツェルニー《協奏的四重奏曲第2番 op.816》
・スメタナ《一楽章のソナタ》ほか
◆ 8月9日(土)11:00開演
《はじめてのクラシック 音楽で世界旅行》
子どもから大人まで、世界の音楽を楽しく巡る1時間!
・モーツァルト《2台ピアノのためのソナタ》より
・フォーレ《シチリアーノ》、ドビュッシー《ゴリウォーグのケーク・ウォーク》ほか
◆ 8月9日(土)14:00開演
《ショパンの午後》
ショパンの室内楽を贅沢に集めたフィナーレ公演
・《2台ピアノのためのロンド op.73》
・《チェロ・ソナタ op.65》
・《ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11》
👤 出演者ハイライト(※一部)
堀江恵太(ヴァイオリン)|関西フィルハーモニー管弦楽団アソシエイト・コンサートマスター
堀江牧生(チェロ)
黒岩航紀、塚本芙美香、岸本沙耶、乾将万(ピアノ)
藤田華(クラリネット)、橋本桂子(箏) ほか
🎫 チケット情報
入場料:
2,000円(中学生以下 500円)/一部公演:1,000円(中学生以下 500円)
全席自由・未就学児入場不可
好評発売中
【購入窓口】
■INUI MUSIC SALON:080-4761-6820
■芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255
🎯 主催・助成・後援
主催:INUI MUSIC SALON
助成:公益財団法人神戸文化基金(こぶし基金)、アーツサポート関西(ASK)
後援:西宮市/西宮市教育委員会/(公財)西宮市文化振興財団/神戸市/神戸市教育委員会/神戸新聞社
ぜひ西宮で、音楽の夏を!
にしきた音楽祭は、単なるコンサートの集合ではありません。
異なる文化・時代・楽器・表現が交わる場として、クラシック音楽の“今”を感じられる、貴重な時間がここにあります。
心を打つ演奏、美しいホール、温かな空間。
どうぞこの機会をお見逃しなく、ぜひ会場でお会いしましょう。

Comments