top of page

検索


来年に向けて
もう今年も残すところあと3ヶ月...一年はあっという間ですね。 来年の企画もほとんど会場が確定し、実現に向けて走り出しているところです。自分でやれることを限界以上に!と思ってやっているのですが、そういう時ほど新たな仲間との出会いに恵まれたり、思いもかけないところからお仕事が...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:99回
0件のコメント
どんどん忙しくなる
さて、次から次へとやることを増やし、忙しくなってまいりました。それでも素晴らしい仲間と打ち合わせをしたり、一緒に弾いたりすると活力が湧いてくるのです。余力はないつもりですが、まだまだあるようですね。 生徒の中に受験生がいるとこちらも力が入ります。しかし、ソルフェージュ・楽典...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


ブレーキの壊れたフリーランス
タイトルをご説明する前に宣伝を。 「50人の作曲家によるディアベリ変奏曲」の公演が近づいてきています。 2019年11月8日(金)18:00開演 茨木クリエイトセンター 入場料1,500円です。 CDのライヴ録音も行うため、その瞬間をご一緒できればと思います。ぜひお越しく...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:102回
0件のコメント


ピアノを教える仕事
たまには先生としての視点から。 最近はレッスンの機会が少しずつ増え始めています。甘えん坊の3歳児から、音大や音高を目指す受験生、現役の音大生から社会人の方までと、幅広い層のレッスンをさせていただいています。 レッスンはきめ細かくやっている方かなと思うのですが、子どもを教える...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:272回
0件のコメント


リスト-2つのピアノ協奏曲とソナタ-終演
ずっと楽しみに準備を進めてきたリストのコンサートが終演しました。7/27,8/3の2公演でしたが、2度目であった8/3の方がより洗練させられたかな。プログラムの重さももちろん、サン=サーンス編のソナタロ短調というかなり攻めたプログラムだったので不安はありましたが、入念な合わ...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


ちょっと忙しかった7月末。
7/27は、ずっと楽しみにしていたリストのコンサートでした。シゲルカワイのフルコンサートグランド2台という贅沢な環境のもと、2つのピアノ協奏曲とサン=サーンス編のロ短調ソナタを披露しました。とても熱いコンサートとなり、幸せな時間でした。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


新境地。
7/20にスタインウェイ神戸で同期とのコンサートを終え、一安心...とはいかず、7/27,8/3のリスト作品コンサートの追い込みが始まっています。 合わせのたびに刺激を受け、気持ちが高まってきているところです。今回のコンサートは、11/7の”ディアベリ変奏曲”録音コンサート...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


帰国からはや一年。
ハンガリー留学を終えてから早くも一年が過ぎました。この一年、演奏活動を通してたくさんの方に出会い、支えていただいたように思います。 今年はサロンコンサートがまだまだ続きます。 7/20はスタインウェイ&サンズ神戸にて、大阪音大の同期3人でジョイントコンサート。イスラメイとブ...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


ソロリサイタル
5月31日にカワイ梅田コンサートサロン”ジュエ”にてソロリサイタルがありました。ベートーヴェンの悲愴ソナタ、リストのハンガリー狂詩曲とダンテソナタ、そしてロ短調ソナタというプログラムで、時間的には短いものの内容の重い曲目でした。なかなか大変な思いをして演奏しましたが、たくさ...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


箏とピアノで贈る 春の調べ
第3回目となるお家コンサートは、橋本桂子さんをお招きしての箏とピアノによるコンサートでした。箏との共演は初めてで、どのようになるか想像もつきませんでしたが、会場の特性が箏に適していたようで、とても充実した響きを楽しむことができました。少し珍しく、また春を迎える時期にふさわし...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


松田康子先生の公開ゼミナールにて
留学から帰って9ヵ月余りですが、もう自立すべき年齢と考えて、レッスンを受けずにステージに立つことを心掛けて来ました。 しかし、久しぶりのレッスンは目から鱗の衝撃でした。松田康子先生はミュンヘン音楽大学の元教授で、個人的に世界最高の芸術家だと思っています。先生の音に対するバラ...

乾 将万(Inui Masakazu)
2019年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:287回
0件のコメント


こどものためのClassicクリスマスコンサート
12/23は自宅サロンでのクリスマスコンサートでした。午前と午後の2公演開催しましたが、60名近いお客様がお越しになりました!こんなにたくさんの人に囲まれたクリスマスは初めてで、最高に幸せな気持ちになりました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。...

乾 将万(Inui Masakazu)
2018年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:158回
0件のコメント


出戸由記子&乾将万 ピアノデュオリサイタル
Piano You -Ensemble-vol.1が終演しました。恩師との共演を無事果たすことができて一安心です。 同門の先輩後輩、久しぶりな先生方にもたくさん会うことができて素晴らしい1日となりました。

乾 将万(Inui Masakazu)
2018年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:288回
0件のコメント


ベーゼンドルファー東京にて"朝クラ"5周年記念
ベーゼンドルファー東京サロンにて、朝からクラシックを聴く”朝クラ”の5周年記念演奏会に出演させていただきました。 リスト音楽院同期で、僕が最も尊敬するピアニストの一人である黒岩航紀さんとの共演でした。合わせの時点から彼の凄さに圧倒され、たくさん勉強させていただけた最高の機会...

乾 将万(Inui Masakazu)
2018年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


第一回目サロンコンサート
11月22日は、記念すべき第一回目のサロンコンサートを開催しました。 急な告知だったにも関わらず、大勢のお客様が来てくださいました! 留学から帰って来てから、地元の方々の温かさをひしひしと感じています。 日本歌曲とシューマン作品による40分弱のワンコインコンサートで、共演は...

乾 将万(Inui Masakazu)
2018年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:136回
0件のコメント


初投稿!
本日よりこちらのブログを始めさせていただきます。 演奏会情報や何か思いついたことなど。 留学前に始めていれば書くネタが満載だっただろう!と思っても後悔先に立たず... というわけで、今回は留学の集大成であった協奏曲演奏会の振り返りを書いてみます。(時々、留学中の思い出も更新...

乾 将万(Inui Masakazu)
2018年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:158回
0件のコメント
bottom of page